こんばんは、ふぐぺんデザインです。
キャラクター制作のご依頼をいただいた際、
ふぐぺんデザインでは最初に「ラフ案を3案」ご提案しています。
今回は、その“3案”にこだわっている理由を少しお話ししたいと思います。
■ 1案だけでは、比較がしにくいから
ひとつの案だけだと、「なんとなく違うけど、どこが違うのか分からない」ということがよくあります。
3案あることで、好みの方向性や「この表情が好き」「目はA案の方がいい」など、
具体的な意見を出しやすくなるんです。
■ たくさん出しすぎると、迷ってしまうから
一方で、10案も20案もあると、どれがいいのか分からなくなってしまいます。
3案というのは、デザインを客観的に比べながら選びやすい、ちょうど良い数なんです。
■ バリエーションと統一感のバランス
3案のうち1つは「王道」、もう1つは「少し遊び心」、最後の1つは「挑戦的な案」。
そんなふうに少しずつ方向性を変えることで、
ご依頼主さまのイメージに一番近い“軸”を一緒に見つけていけるようにしています。
■ 選ぶ楽しさもデザインの一部
「どの子も可愛くて迷う!」という時間も、実は制作の楽しみのひとつ。
キャラクターが生まれるワクワクを一緒に味わってもらいたい、
そんな想いも込めています。
ふぐぺんデザインでは、丁寧なヒアリングをもとに、
「伝わる」「愛される」キャラクターを一緒に形にしていきます。
ご依頼やご相談はいつでもお気軽にどうぞ。


