キャラクター制作のやり取りってどんな感じ?ふぐぺんデザインの進行ステップをご紹介!

こんにちは、ふぐぺんデザインです🐡✍️

「キャラクター制作って、どんな流れで進むの?」

「初めてだから、どんな準備をすればいいのか分からない…」

そんな方のために、今回は ふぐぺんデザインでの制作の進め方 を

このページでご紹介します。

📨 ① ご依頼・ヒアリング

まずは「こういうキャラクターを作りたい!」というイメージをお聞かせください。

動物・人物・お仕事系・ゆるキャラなど、なんとなくのイメージでも大丈夫です◎

用途(SNSアイコン・会社ロゴ・看板など)や、

表情・ポーズの希望があれば合わせてお伝えください。

✏️ ② ラフ案のご提案

ヒアリング内容をもとに、3案ほどのラフデザインをご提案します。

ここで「この表情がいい」「もう少し丸く」など、修正や方向性を決めていきます。

修正は基本料金内で10回まで無料なので、安心して調整できます✨

🎨 ③ 清書・着色

ラフ案が決定したら、清書・着色の工程に入ります。

キャラクターの線や色味を整えて、仕上がりをしっかり確認していただきます。

💾 ④ 納品

完成データは、

PNG(背景透過)/JPG(背景白) の2種類をお渡ししています。

AIデータ(Illustrator形式)はオプションで対応可能です。

おまけで笑顔の表情差分をプレゼントすることもあります🎁

💡 ⑤ オプションや著作権について

  • 商用利用(SNS・YouTube・看板・広告など)OK!
  • 著作権譲渡をご希望の場合は【+30,000円】で対応しております。
  • 企業・店舗での公式キャラクター利用は【+10,000円】です。

🎀 まとめ

ふぐぺんデザインでは、

「初めてでも安心して依頼できる!」を大切に、

丁寧にやり取りしながら制作を進めています🐡

キャラクターを通して、あなたのお仕事やサービスが

より親しみやすく伝わるお手伝いができたら嬉しいです✨

👉 お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA