仕上げ前に必ずチェックするポイント【ふぐぺんデザインの制作の裏側】

こんにちは、ふぐぺんデザインです🐡✍️

キャラクター制作が仕上がってきたとき、
「これで完成でいいかな?」と確認する瞬間がありますよね。

ふぐぺんデザインでは、納品前に必ずチェックしているポイントがあります。
今回は、より完成度を高めるための「仕上げ前チェック3項目」をご紹介します✨


🔍 ① バランスと比率を見直す

キャラクターの頭・体・手足の比率は、全体の印象を左右します。
一度少し離れて見て、「目が大きすぎないか」「足の長さは自然か」を確認。

とくに左右のバランスやポーズの傾きは、細かな調整が仕上がりを変えます。
違和感を感じたら、数ピクセル単位で調整しています。

完成直前こそ、細かい“違和感”に気づけるタイミングです👀

🎨 ② 色味とコントラストを整える

配色の最終チェックでは、明るさ・彩度・コントラストを確認します。
キャラクターの主役色がきちんと目立っているか、背景に埋もれていないかをチェック。

必要に応じて、明るさを少し上げたり影を薄くしたりして、
印刷や画面表示でもきれいに見えるように調整します。

「スマホでもきれいに見えるか?」を基準にしています📱

🧾 ③ データ形式と背景を再確認

ふぐぺんデザインでは、納品データをPNG(背景透過)/JPG(背景白)でお渡ししています。
納品前には、どちらのデータも開いて、余白や切り抜きミスがないかを確認します。

背景透過データの場合、白背景やグレー背景に重ねて見て、
「線が消えていないか」「境界が自然か」を細かくチェックします。


🎀 まとめ

キャラクターは、細部の丁寧さで印象が大きく変わります。
「バランス」「色」「データ確認」の3つを意識することで、
どの環境でも安心して使える仕上がりになります。

ふぐぺんデザインでは、納品データをお渡しする前に、
すべての項目を丁寧にチェックしてからお届けしています🐧✨

👉 お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA